3 風吹けば名無し :2017/11/10(金) 11:13:59.92 ID:yRQmuemhD.netその前は小説のパクリでしたけどね
6 風吹けば名無し :2017/11/10(金) 11:14:28.02 ID:WHL938CB0.net>>3
悪化してるのは間違いないやないかそれ
9 風吹けば名無し :2017/11/10(金) 11:15:09.78 ID:yRQmuemhD.net>>6
小説が悪化してるとも言える
10 風吹けば名無し :2017/11/10(金) 11:16:05.18 ID:WHL938CB0.net>>9
確かに
4 風吹けば名無し :2017/11/10(金) 11:14:12.87 ID:q1Low2MSa.net(売れれば)ええんやで
5 風吹けば名無し :2017/11/10(金) 11:14:26.44 ID:R4xUyhBwp.netええんか…?
8 風吹けば名無し :2017/11/10(金) 11:14:59.90 ID:wQE1uldK0.net演技過剰なのどうにかして欲しいな
劇やアニメじゃないんだから
11 風吹けば名無し :2017/11/10(金) 11:16:13.28 ID:cf02qqH40.net言う程昔のドラマって優れてたか?
12 風吹けば名無し :2017/11/10(金) 11:16:35.09 ID:fA+Yk9EU0.net>>11
別に
20 風吹けば名無し :2017/11/10(金) 11:21:16.81 ID:7MZSaTlv0.net>>11
糞ドラマは昔から相当数あったけど良ドラマは明らかに減ってるわ
白い巨塔レベルのドラマなんてもう何年も出てきてない
26 風吹けば名無し :2017/11/10(金) 11:22:37.87 ID:fA+Yk9EU0.net>>20
そんなにポンポン出てきてたまるか
13 風吹けば名無し :2017/11/10(金) 11:17:16.60 ID:WHL938CB0.net監督「これはリアルやろなぁ」
演者「うわあああああああああああ!!(ありがちな発狂 何故か必ず叫ぶ)」
14 風吹けば名無し :2017/11/10(金) 11:17:22.27 ID:O9P/+XC40.netアニメや漫画すらろくに越えられんでろくに鑑賞に耐えられんレベルで良しとしちゃうセンスの無さはヤバイ
15 風吹けば名無し :2017/11/10(金) 11:18:40.26 ID:2dPmEPY+0.net古い映像見ると昭和の役者と今の役者って発声が何か違うよな
もちろん言葉遣いも変わったんだけどさ
説明できんけどなんか違うんだよ
16 風吹けば名無し :2017/11/10(金) 11:19:43.85 ID:WHL938CB0.net半沢直樹とか冷静に見たらあんな演技おかしいで
ノリで何とか押し切っとるけど
18 風吹けば名無し :2017/11/10(金) 11:21:01.24 ID:2dPmEPY+0.net>>16個人的にあれくらい大袈裟なほうがいいな
どうせフィクションなんやし
説明口調が多かったり不自然だとしても
ストーリーが解りやすいほうが助かる
25 風吹けば名無し :2017/11/10(金) 11:22:24.08 ID:WHL938CB0.net>>18
面白いからええけど今はつまんないドラマや映画が全部あんな演技やっとんやぞ
イラつきすぎて血管キレそうになるわ
17 風吹けば名無し :2017/11/10(金) 11:20:43.06 ID:uAt5jOlpd.net昭和のドラマとか見るとみんな本気すぎてビビるわ
ジャリ番でも演技下手なの少なくて今と違うなあって
19 風吹けば名無し :2017/11/10(金) 11:21:16.29 ID:pRrBZkkz0.net昔の映画の俳優とか普通に下手だよな
22 風吹けば名無し :2017/11/10(金) 11:21:39.65 ID:rIk35szL0.net昔のものパクッとるうちに独自のものが出来てくってのが創作界の常識やんけ
28 風吹けば名無し :2017/11/10(金) 11:23:04.73 ID:WHL938CB0.net>>22
出来てないんですがそれは
30 風吹けば名無し :2017/11/10(金) 11:23:29.97 ID:rIk35szL0.net>>28
いつか出来るやろの精神やぞ
23 風吹けば名無し :2017/11/10(金) 11:22:13.75 ID:steAtt9b0.netジャニとかアイドルとか楽に稼げる方に行くからやで
技術が育たない
24 風吹けば名無し :2017/11/10(金) 11:22:23.74 ID:2dPmEPY+0.net舞台=過剰演技
ドラマ=中間
映画=ナチュラル演技
こんな感じだよな
27 風吹けば名無し :2017/11/10(金) 11:22:39.90 ID:Am2Dc7EzH.netキムタクとか月9が人気だった時期にリアルっぽい演技が流行っただけで
実写なんて演劇の延長の過剰演技が基本やぞ
32 風吹けば名無し :2017/11/10(金) 11:23:54.02 ID:WHL938CB0.net>>27
それはあくまで日本の常識でしか無い
あんなのは事実に基づいてなさすぎる
37 風吹けば名無し :2017/11/10(金) 11:24:48.37 ID:rIk35szL0.net舞台出身は演技うまいとかいうクソみたいな思い込み
41 風吹けば名無し :2017/11/10(金) 11:26:12.45 ID:ZhL2ZFqzd.netドラマや映画見て憧れるとかないやろなもう
45 風吹けば名無し :2017/11/10(金) 11:27:39.39 ID:rIk35szL0.net原作アリでクソみたいなオリジナル要素入れまくるやつ
大人しく自主制作でオリジナル作品作っとけや
コメントする