2 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 17:52:41.11 ID:P7oljf510.net雰囲気楽しめよ
3 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 17:52:54.40 ID:LUOEby1lx.netなんでわざわざ2kも払わなきゃいかんのか
5 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 17:53:13.74 ID:LUOEby1lx.netドリンク一杯600円とかなめてんのか
6 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 17:53:39.62 ID:LUOEby1lx.netポップコーン800円(笑)
7 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 17:54:10.13 ID:p+DDKR5l0.net料金高杉1000円ぐらいがちょうどいいだろ
8 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 17:54:12.41 ID:1V1cxK84p.netレイトショー安いし空いててすこ
10 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 17:54:45.84 ID:LUOEby1lx.net>>8
レイトラインナップ少なすぎやろ
9 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 17:54:14.57 ID:LUOEby1lx.netその場の雰囲気に飲まれて頼む奴いるだろ
11 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 17:55:15.60 ID:4jTyrgLB0.netポップコーンは大事な収入源やぞ
12 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 17:55:19.78 ID:Lwzfyg4Nd.netポップコーンってバリバリ音立てて食べてええんか?
17 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 17:55:58.05 ID:LUOEby1lx.net>>12
気になるからだめに決まってんだろ
13 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 17:55:24.28 ID:t2w+J4Gh0.net音響は正義やでやっぱり
臨場感が全然違う
14 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 17:55:25.74 ID:jl0ByOUU0.net高すぎるな。余程観たいものしか行かんわ
15 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 17:55:33.12 ID:LUOEby1lx.net映画館見にくすぎやん
16 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 17:55:34.10 ID:8q+zkBU60.netどうしても観たい映画を先行して楽しむ権利を買う場所でしかなくなってるな
そしてそこまでして観たい映画なんかない
19 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 17:56:46.69 ID:LUOEby1lx.net>>16
アニ豚は大量に湧いてそう
18 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 17:56:15.05 ID:IE3MLgzXM.net邦画に1800円は出したくないよな
20 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 17:57:03.45 ID:qcfmZLAm0.netもうちょっとフードを充実させて欲しいわ
高くてもええから
21 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 17:57:45.17 ID:LUOEby1lx.net>>20
揚げ物欲しいよな
30 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 17:59:02.14 ID:I7V73uGYa.net>>21
チュロスがあるだろ
22 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 17:57:47.11 ID:p+DDKR5l0.net平日昼間にいくとガラッガラだよな
26 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 17:58:23.70 ID:LUOEby1lx.net>>22
そらそうやろ
23 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 17:58:12.22 ID:V5AAcBza0.net音響を楽しむアトラクションだぞ
25 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 17:58:14.34 ID:S+RRp42s0.net前列だと首痛くなるような角度の映画館キツい
27 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 17:58:33.09 ID:p+DDKR5l0.netギャグシーンで笑い声起きるのほんと嫌い
35 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:00:08.27 ID:LUOEby1lx.net>>27
ギャグで笑わなかったらどうすんねん
28 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 17:58:40.30 ID:wQZnelTe0.net近くでポップコーン食ってる音すると発狂しそうになる
29 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 17:58:40.86 ID:Lwzfyg4Nd.net指定席嫌い
空いてるのに隣座って来るやつとかしねや
34 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 17:59:46.19 ID:p+DDKR5l0.net>>29
隣がカップルとかだと気まずくなる
ちなソロ
31 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 17:59:27.95 ID:vmtkIISB0.net高すぎるわね
というかドリンクとかポップコーン買ってるのはさすがに無駄金すぎやろ
なおそれが映画館の大きな収入源な模様
32 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 17:59:29.61 ID:avqcfR/pa.net集中できないから迫力求めるモノ以外NG
33 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 17:59:41.57 ID:GXTsVea7M.net普通会員になるよね
41 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:01:06.60 ID:LUOEby1lx.net>>33
言うほどみるか?
47 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:01:57.85 ID:GXTsVea7M.net>>41
月一くらいかな
36 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:00:18.20 ID:kD5pZ5+i0.net女性は毎週1000円で見れるぞ
45 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:01:50.17 ID:LUOEby1lx.net>>36
男女差別うぜえわ
52 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:02:41.86 ID:/de9ij7r0.net>>45
差別?
それは区別じゃないのか?
55 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:03:22.56 ID:LUOEby1lx.net>>52
ある意味差別やろ、なんで女性だけ安いねん
58 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:03:51.50 ID:Lwzfyg4Nd.net>>55
ワイの近所はメンズデーもあるで
60 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:03:56.59 ID:vmtkIISB0.net>>55
稼げない人種やからしゃーない
63 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:04:08.43 ID:I7V73uGYa.net>>55
暇人だから
月曜日メンズデーにしても誰も来ないから廃止されたんやで
37 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:00:29.81 ID:t2w+J4Gh0.net映画館で見た作品を自分の部屋でもう一回見たらなんか物足りなくなってまう
42 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:01:06.78 ID:vmtkIISB0.net>>37
それは一番やったらあかんよ
38 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:00:36.64 ID:p+DDKR5l0.net映画と言えばポップコーンやしポップコーン食うと喉乾くし上手く出来てるな
39 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:00:47.27 ID:vmtkIISB0.netしかし映画館で見るのとTVで見るのでは天と地ほど違うで
メジャーリーグとリトルリーグくらい違う
40 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:00:51.29 ID:I7V73uGYa.netワイプリキュア専用タンブラー購入に1000円つぎ込んだ模様
43 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:01:14.94 ID:k3NuuqcHd.netワイは映画館好きやからちょいちょい行く
映画よりも映画館がすき
46 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:01:53.61 ID:p+DDKR5l0.net>>43
上映前のざわざわしてる感じがええな
44 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:01:39.87 ID:oCsKBsxla.net無音の時ポップコーンの音が聞こえるのキツイ
48 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:02:12.17 ID:RWy2K4Q30.net喫煙者叩くなら映画館の臭い奴らも叩けよ
49 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:02:25.67 ID:y0UPt8/40.netガルパン4dxとかいうアトラクション
50 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:02:32.67 ID:yu1G0yQzd.netそんなとこより図書館行こうぜ
51 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:02:36.86 ID:qcfmZLAm0.netガラガラの映画館でマクドのポテト持ち込んで見るの好き
53 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:02:56.31 ID:vmtkIISB0.netポップコーン食べてるやつほとんど見たことないんやが
54 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:03:06.50 ID:Uaa5fyM60.net今月はダンケルクとブレードランナーしか見なかったわ
56 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:03:37.28 ID:Yo+Df6Rad.net邦画は家
ハリウッドは映画館
61 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:04:03.66 ID:+weOjJ5ea.net映画館は好きやけど施設か好きなだけで他人と映画みるのは嫌やわ
62 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:04:04.79 ID:qcfmZLAm0.net最近はメンズデーもある映画館あるで
64 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:04:35.19 ID:z+Zpqwbud.netイマドキ「ドルビーデジタル」しかない映画館wwwwwwwwww
家庭用のBlu-rayでもDTS-HDがありふれる時代に…
69 ちゅちょ職人見習い :2017/10/30(月) 18:05:13.61 ID:j1wEEQtia.net>>64
非圧縮も知らねーなら引っ込んでろ
65 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:04:47.24 ID:LCia0NyE0.net今、映画館への投資が盛んだろ
この10年で都内はどれぐらいシネコンが増えた?
67 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:04:56.96 ID:p+DDKR5l0.netもっと安ければ気軽に見れるのになー
68 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:04:58.75 ID:qcfmZLAm0.netメンズデーの差額でフード買って見るのが最高やね
70 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:05:18.63 ID:JecZHebF0.net普通は1100円くらいの時にいくよね
71 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:05:20.18 ID:Yo+Df6Rad.net家のテレビ4kとかの奴はマジで映画館で観る必要なさそう
78 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:06:25.38 ID:6zvlkXIg0.net>>71
仮に一億円かけてシアタールーム作ったとしても映画館の足元にも及ばんで
85 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:07:42.43 ID:vmtkIISB0.net>>78
一億かけたらどこまでになるか分からんけど
よくあるシアタールーム()は全く映画館に及んでないな
87 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:08:44.65 ID:GXTsVea7M.net>>85
音響をスピーカーにしてるやつが多いが
ヘッドフォンにすべきって聞いたわ
79 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:06:32.06 ID:QcNlrEAq0.net>>71
マジって使ってる辺り胡散臭さが満載やね
86 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:08:14.90 ID:Yo+Df6Rad.net>>79
胡散臭さ…?
少なくとも高画質テレビを買えない底辺ではあるぞ
84 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:07:28.72 ID:Uaa5fyM60.net>>71
音響がね
72 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:05:34.28 ID:qx1Q4EQl0.net映画館いくと眠たくなってくる
76 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:05:52.10 ID:Lwzfyg4Nd.net>>72
暗いからしょうがない
83 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:07:25.07 ID:Yo+Df6Rad.net>>72
人生で一回だけ映画館で寝たことあるのがハリウッド版攻殻機動隊だった
つまんなくないんだけど画面が寒色しか映らなくて暗い雰囲気も相まってあれはマジで寝る
74 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:05:49.75 ID:t2w+J4Gh0.net上映終わった後すぐ批評しだすガイジ死んで欲しい
こっちは感動に浸っとるんじゃその辺の茶店でやれ
80 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:06:38.89 ID:vmtkIISB0.net>>74
そういうやつ殺したいよな
75 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:05:52.01 ID:HbnyjE1/p.net商業施設としての敷居が低過ぎてガイジ客が多い
77 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:06:05.39 ID:/de9ij7r0.net>>75
ガイジから見た世界は皆ガイジに見える
つまりガイジは君なんやで
82 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:07:03.91 ID:LCia0NyE0.net当たりの映画を見たときは大画面、大音量で素直に心から感動できるし
糞映画を引いてしまったときは本当に怒りと虚しさで心がへこむ
これが映画館の醍醐味
94 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:09:49.25 ID:rm1Yny8jr.net動画鑑賞会に1800円草
95 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:10:18.25 ID:/de9ij7r0.net>>94
君が草なら僕は花だ...w
96 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:10:27.43 ID:Yo+Df6Rad.net>>94
先行視聴権みたいなもんだし
97 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:10:36.21 ID:j1wEEQtia.net>>94
寝泊まりに二万円wって言ってるくらいアホ
98 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:10:41.29 ID:p+DDKR5l0.net>>94
なおTUTAYAとかでは100円で見れる模様
99 風吹けば名無し :2017/10/30(月) 18:10:44.95 ID:lcwBLJCD0.net劇場内にトイレ作ってほしい
鑑賞中なのに何で遠くまでトイレしに行かなあかんのや
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする