このエントリーをはてなブックマークに追加

    スポンサードリンク




    3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/18(土) 14:32:46.735 ID:d4+RP4Hu0.net

    制作予算を合わせろよw


    4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/18(土) 14:33:39.738 ID:9MPmHQKbM.net

    技術力の差じゃなくて資金力の差な
    トランスフォーマーの変形は日本人クリエイターが一人で作って上に見せたら採用された物


    14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/18(土) 14:37:15.946 ID:F/hO0Gl30.net

    予算と制作日数の差に加えて>>1は監督もアレだから


    17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/18(土) 14:39:10.669 ID:jxe0LmUdr.net

    大金かける割にインディペンデンスデイの続編とかスターウォーズとか酷かったのはなんでなの
    インディペンデンスデイはとにかく派手な画面も多いからまだ妥協も出来るけど
    スターウォーズの宇宙人何体かジュブナイルより酷かったぞ


    18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/18(土) 14:39:11.450 ID:C24qQifz0.net

    邦画では時間と金が無いから無理
    アメリカのほうは平気でCG編集だけに1年かけるからな


    19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/18(土) 14:39:49.320 ID:YIOgkJHf0.net

    シンゴジラも20年前のハリウッドって感じ
    あれはすげー予算使ってたろ、あれが日本の限界


    21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/18(土) 14:40:41.888 ID:vWnDXm/H0.net

    >>19
    ハリウッドじゃZ級映画並みの予算だけどな


    20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/18(土) 14:40:18.864 ID:9U/RKiYPd.net

    なんで日本の映画業界はいつも金欠なの


    25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/18(土) 14:41:44.517 ID:vWnDXm/H0.net

    >>20
    売れないから


    26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/18(土) 14:42:24.345 ID:U0Jn/bVn0.net

    >>20
    売れないから最低限ズッコケても赤字減らす為に予算が減る


    24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/18(土) 14:41:36.919 ID:AmTTbLKb0.net

    スターウォーズって7のことか?


    29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/18(土) 14:45:32.304 ID:jxe0LmUdr.net

    シンゴジラの予算邦画では高い方だけど12~3億だろ
    15億のテラフォと同列にされて「そんなに貰ってない!」って言ってたんだから
    ただ第四以降や自衛隊の兵器や崩れるビル群が最近のハリウッドに負けてるようにも見えんし
    第二、第三の着ぐるみ、玩具感はわざとっぽいからショボイ気はしないがな

    >>24
    そう、なんか機械の部品と食料交換する奴とか最低だった


    30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/18(土) 14:46:37.534 ID:5LhrOgu00.net

    >>29
    東宝史上最大だから
    ゴジラで一回20億円の映画作ってるからそれ以上じゃないと矛盾する


    31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/18(土) 14:49:45.882 ID:jxe0LmUdr.net

    >>30
    特撮面で使えたのがとかの意味だったのかな
    なんか画面からの印象程は貰ってないみたいな話ばっか聞いてた


    37 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/18(土) 14:56:08.933 ID:vWnDXm/H0.net

    >>30
    東宝史上最大は樋口のインタビューで冗談っぽく出た話だけだし庵野含む複数の関係者から出てる10~15億説が正しいんじゃないかな


    36 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/18(土) 14:55:14.855 ID:AmTTbLKb0.net

    >>29
    スターウォーズはわざとしょぼくしてるんじゃない?
    ミレニアムファルコンとかのコンソールパネルも昔のゲームみたいだし


    34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/18(土) 14:53:14.161 ID:06f5hyqb0.net

    進撃は予告のほうはだいぶマシに見える…かもしれない

    (出典 Youtube)

    現実はやっぱり残酷…

    (出典 Youtube)


    39 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/18(土) 14:56:52.938 ID:KXFLhNnva.net

    >>34
    進撃は他では割と自然だったりするのに
    この食われるシーンで持ち上げられてる人の合成妙に拙いのほんと気になる


    35 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/18(土) 14:54:03.328 ID:2Y4tFyyta.net

    日本はゲームCGのが凄い


    38 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/18(土) 14:56:12.096 ID:gB3d4IPH0.net

    CGより特撮の方が凄い


    41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/18(土) 14:58:50.698 ID:OmRR3udg0.net

    トランスフォームは何回見てもワクワクするわ


    43 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/18(土) 15:11:17.776 ID:SbsA4oIh0.net

    ※トランスフォーマーの変形シーンは日本人クリエイターが担当しています


    45 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/18(土) 15:13:50.180 ID:SbsA4oIh0.net


    (出典 imgur.com)


    46 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/18(土) 15:13:58.478 ID:rAvpWWHS0.net

    トランスフォーマーは各パーツごとに個別のCPUで計算されているというホントかどうかわからん解説を読んだ


    49 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/18(土) 15:17:21.441 ID:SbsA4oIh0.net

    トランスフォーマーは車と同じ約2万個の部品を1つずつ動かして変形シーンを再現している


    50 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/18(土) 15:34:58.349 ID:KXFLhNnva.net

    技術的な話はさておきトランスフォーマーはもっとこう大雑把で
    細かいパーツが動くのはなんか違うとしか思えない
    まぁだからってアニメみたいな変形実写でやったらそっちの方が…な話になるんだけど


    51 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/18(土) 15:39:27.647 ID:rAvpWWHS0.net

    あぁそれはわかる
    細かいパーツが動きまくったら何にでも変形できるやんってなるよな
    元の特徴的な形によるメリットや制約が現れないと変形の面白さがなくなる


    52 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/18(土) 15:41:46.695 ID:AmTTbLKb0.net

    実際に映画でなんにでも変形できそうなキューブのやつらでてきたよな


    67 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2017/02/18(土) 17:47:18.248 ID:44xiDu+e0.net

    ガメラ3のCGは凄かったけどなあ
    思い出補正かかってるかもだけど

    スポンサードリンク




    こちらもおすすめ!


    このエントリーをはてなブックマークに追加

      コメントする

      コメントフォーム
      評価する
      • 1
      • 2
      • 3
      • 4
      • 5
      • リセット
      • 1
      • 2
      • 3
      • 4
      • 5
      • リセット

      このページのトップヘ